


-
25.0~27.5㎝
¥1,980
【ギフトボックス対応商品】
時はさかのぼること早30年
東洋繊維2代目 水谷二郎が 美濃市の製紙工場大福製紙様と出会い
市場で初めて美濃和紙糸ソックスを誕生させました。
当時から保有する日本製靴下編機を使用し、
美濃和紙糸もスペックも現代にアップデート
ローゲージの贅沢な履き心地がたまらない1足
この和紙ソックスは、素材そのものがソックス 内の「温度」や「湿度」を調整する力を備えており、ソックス内のムレを解消し、驚くほどサラッとした肌ざわりを感じることができます。
それは繊維の一本一本に、“目には見えない無数の小さな穴”が空いており、これが「通気性」や「消臭性」の高さのヒミツです。
なおかつ熱伝導率が低く、素材自体が蓄熱しにくいことも、蒸れの抑制に役立っていて、これまでの靴下との差を明らかに感じられる快適さが魅力です。
この穴には、通気性の他にも、まるで備長炭のように「臭いを吸着する効果」があり、臭いの発生を抑制してくれる、いわば、「天然の空気清浄機」と言えます。
ソックスの中の環境を常に快適に保つ上で、高機能な素材です。
耐久性においても、摩耗テストにもしっかり合格する耐久性を兼ね備えています。
。
<Material>
分類外繊維(和紙) 52%
コットン 28%
ポリエステル 18%
ポリウレタン 2%
価格:¥1,800(+tax)